2023.03.09 共通

安心・安全の取り組み/衛生対策について

ホテルメトロポリタン丸の内の衛生対策について

ホテルメトロポリタン 丸の内では、東京都からの要請を受け、
2023年3月13日以降も下記取り組みを実施いたします。

【千代田区新しい日常店│ClassⅡ】・【感染防止徹底宣言ステッカー】

【千代田区新しい日常店│ClassⅡ】
千代田保健所より、利用者の皆様の安心と安全を確保するために、千代田区内で適切な感染予防対策を実施している施設に交付される認証制度であり、【ClassⅡ】は感染症予防対策必須項目に加え、より高度な予防対策である推奨項目を5つ以上実施し、保健所職員による現地確認を経て交付されるものです。

【感染防止徹底宣言ステッカー】
東京都が策定した感染拡大防止ガイドラインの徹底に取り組んでいる事業者に発行される、「感染防止徹底宣言ステッカー」を取得しております。
2021年4月:感染防止マナーお声がけ店(対策リーダー研修4月)を修了いたしました。
2021年4月:徹底点検 TOKYOサポートプロジェクト「飲食店等感染防止徹底点検済証」が交付されました。


お客様へのお願い

ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。

フロントやレストランでは、お客様同士の席の間隔をあける取り組みを行っております。また、エレベーター、喫煙ブース等では、密集を避けてご利用くださいますようお願いいたします。

手指のアルコール消毒のお願い。

館内施設(ロビー、レストラン、化粧室等)各所にアルコール消毒液を設置しております。


ホテルメトロポリタン 丸の内の取り組み

お客様により安心してホテルでお過ごしいただけるよう、消毒及び飛沫防止対策などを強化しております。

  • 従業員のマスク着用

  • 手洗いうがいの徹底

  • 手指の消毒

  • 勤務時の体調管理体制の整備

  • 換気の強化

  • 飛沫防止パネルの設置

  • 清掃・消毒の強化

  • キャッシュトレーの使用


宿泊・客室清掃の衛生管理

客室清掃の新スタンダード

ホテルメトロポリタン 丸の内では、お客様に安全で快適にご利用いただくために、
客室清掃の新たな衛生・消毒基準として 下記の取り組みを順次導入しております。
おもてなしの精神はそのままに、適切な人と人の距離の確保や徹底的な衛生管理など、新しい生活様式に対応しながら、
お客様と従業員の健康と安全を守るため、万全を尽くしてまいります。

お客様の手の触れる機会の多い箇所を重点的に消毒清掃の実施
・照明スイッチ・ドアノブ・手摺・その他

チェックイン時やフロント・ロビースタッフの対応について

・筆記具、カードキーなどの備品類について都度消毒を行っております。
・現金、クレジットカード、パスポート等の受け渡しの際は、キャッシュトレーを使用しております。
・飛沫防止のためにスタッフはマスクの着用のほか、フロントカウンター等に飛沫防止パネルを設置しております。

その他の取り組み
・定期的な館内の消毒清掃
・距離・間隔確保の為の案内設置
・換気の為、空調機器を最大値にて運転


レストランでの取り組み(27階 Dining & Bar TENQOO)

アクリルパネル等の設置
・アクリルパネルやパーテーションを用いた対策を行っております。

定期的な消毒清掃
・メニューやお客様の手の触れる部分や退店時のテーブル除菌等

店内換気の徹底
・換気の為、レストラン店内の空調機器を最大限にて運転(1時間あたり4回以上空気が入れ替わります)


今後もお客様と従業員の安全・安心の確保を最優先に、行政の方針や感染状況の変化に注視し、感染予防策を講じてまいります。
お客様に安全でまごころを込めたおもてなしと快適な空間をご提供できるよう、皆様方のご利用を従業員一同お待ち申し上げております。

Facebook Twitter Pinterest Line